ケヤキ(昭和生まれ)

ケヤキの落葉は盛大です。毎日焚き火で芋が焼けるほど。

自分の庭に積もる分にはいいのですが、風で流れて遠くまで飛びます。

隣家の屋根に積もった様子が、航空写真にも写っています。

雨樋が詰まれば家屋を痛めるし、排水路が溢れれば敷地が浸水します。

  

切ることにしました。

 

高齢になって、面倒をみきれなくなった所有者の決心です。

材を使ってくださるという方に、引き取ってもらうことになりました。

長年、木と生活してきた方です。

伐採から搬出、その後の用途も全てお任せしましたが、

材の乾燥に10年ほどかかるそうなので、頑張って面倒をみていただきたいと思います。

この方も高齢ですので。

 

 

さて、

庭にはまだケヤキがあります。昭和生まれのケヤキです。

あちこちに何本かずつ寄り添って立っています。

f:id:aldertree:20161221220217j:plain

なぜこんなふうに寄り添っているのでしょう?

気になったので調べてみました。

 

これがケヤキの果実、葉の元につきます。 

f:id:aldertree:20161221215802j:plain

熟すと枝ごと木を離れ、葉を羽に、風に乗るそうです。

寄り添っているのは、きっと同じ枝の出身ですね。

明治生まれのケヤキの子ども達、ですね。

 

 

来年は私が焚き火で芋を焼くとしましよう。