そもそもの話

家を建てようと思ったのは、ここがひどく荒れていたからです。

 

50年前、老女がヤギを飼って暮らしていた家は、その後、豪快な老人の家になりました。

豪快な老人が世を去って、以来20年。

ここに住む人はなく、

道は草に埋もれ、屋根にも草が生え、車が置かれたり、小屋が建てられたり、ゴミが捨てられたり、資材が積まれたり、ハクビシンが棲みついたり、ウシガエルが繁殖したり、となりました。

20年放っておけばそうなります。

それでも、私は気にしなかったんです。

 

放置されてた土地、半分弱が山林で、半分弱が農地です。他に少しの宅地と雑種地があります。

 

山林のほとんどは自然林です。誰も踏み込まない場所なら、放っておいてもかまいません。

近くに人家があったり道があったりするところでは、里山のコモンセンスが発動します。

危険木・障害木があれば切られます。

f:id:aldertree:20170222233146j:plain

先日みつけました。ケヤキです。

これで何か作れますかね?火鉢とか?

 

農地は農地法の縛りがあるので、知事の許可がないと使えません。

一部は近隣農家や公共事業に使ってもらってきました。借り手がつくのは条件の良い土地だけですが、条件の悪い土地は放っておくしかないもんね。

 

宅地には廃屋があります。いつ倒れるかと思うけど、まだ建っています。すごく頑丈なのかもしれません。

倒れても、場所が場所ですから。誰かの迷惑になることもないでしょう。昭和につくられた窓と、昭和に葺き替えた屋根以外、木と土と草でできた建物です。放っておけばひっそり消えていくでしょう。

ああ、でも、中に詰まっているものをどかさなきゃ。いつのまに、何かいっぱい詰められています。

f:id:aldertree:20170223215002j:plain

おかげで、私は中に入ることができません。私は中が見たいです。

詰めた人は判っています。どかしてもらいます。

 

雑種地はまともに使われています。

細長い一筆の、一部が駐車場、一部が資材置場、一部が畑になっています。

駐車場と資材置場から入る借地料を、地所全体の資産税支払に充てます。借地料は僅かですが、税も僅かですから。

畑からはおいしい野菜が物納されます。

 

ということで、これまで放置してきた土地ですが、突然気にするようになったのは、私が齢をとったからです。

ところで、東京にはマンションがあります。家族がいます。それなのに、引っ越すんですか?

はい。

 

問題はマンションです。

購入して15年、もうじきローンを完済します。

住み心地に不満はありません。管理の良いマンションです。管理が良いので管理費が高いです。年間60万円。

夫は2年後に定年退職を迎えます。収入のなくなった後に、この支出はきついでしょう?

ということは、まともな人ならマンション購入時に考えます。今更考えるのがこの夫婦です。

きついです。だけじゃなく、気に入りません。

ゴミ出しや階段掃除、ポーチの電球交換や雪かきを、お金払って人にやってもらうの、サラリーマンの間だけでいいんじゃないかな。

定年後は自分の時間が持てるんだし、自分の生活の面倒は自分でみませんか。

 

私はこの数年、研究機関の非常勤職員をしていますが、若い頃はいろんな仕事をしてきました。

本気で取り組んだ仕事を手放すときはしんどいです。そういう経験を2回しています。手放した後の放心状態から立ち直るのが大変なんです。

夫は35年同じ仕事を続けています。仕事の虫です。仕事以外の、自分の時間の使い方、すごくへたです。

ですから、

ゴミ出しや掃除、電球交換や雪かきを、自分でやってみませんか?と言っています。藪を払って、道をつくるの、おもしろいですよ?

夫はうんとは言いません。考えてみる、と。

ゆっくり考えてください。あなたには時間があります。

 

私はちょっと急いでいます。クリアしなくていけないミッションがいっぱいあるんです。

都市計画法とか、建築基準法とか、農地法とか、わけが判らなくて先が読めないんです。

急いでどうにかなるわけじゃないけど、のんびりしてはいられない。

もうじき春ですし。

 

東京には管理の行き届いたマンションがあります。考え中の夫がいます。子どもは手を離れました。

ここには手入れの必要な土地と、処置の必要な廃屋があります。そして、古い記録があります。

蔵にしまわれてあった300年前の記録を、読み解いて記憶している父は89歳です。

 

ということで、私がここに建てる家は、一人暮らし用の小さな家です。

市街化調整区域で開発行為を行う資格がとれたら、家を建てます。

資格、とれるでしょうか?