グラウンドカバー通信(4月号)

春うらら。 

f:id:aldertree:20190424075736j:plain

 

キクの花の咲く頃、この辺に種を蒔きました。

f:id:aldertree:20190424075815j:plain

 

春が来て、原っぱになりました。

f:id:aldertree:20190424075833j:plain

だいじょうぶ、このうち30本くらいは私が蒔いた草です。

昨日1本みつけましたもん。

f:id:aldertree:20190424181155j:plain

 

チューリップも大きくなりました。これが昨日の写真です。

f:id:aldertree:20190424075919j:plain

 

1月前に較べると、ずいぶん。

f:id:aldertree:20190424075935j:plain

 

と思っていたら、なんと今朝、

f:id:aldertree:20190424075953j:plain

咲きました。ちゃんとチューリップでした。

 

 

法面緑化に着手したのは10月。

クリーピングローズマリーが育って垂れ下がって斜面を覆う計画。

f:id:aldertree:20190424080039j:plain

は、クリーピングローズマリーが枯れて頓挫。

キッチンに調味料が増えました。

f:id:aldertree:20190424080104j:plain

 

法面緑化は諦めません。

f:id:aldertree:20190424080256j:plain

その辺から掘った草を貼り付けたりしてみます。 

 

春になって、

f:id:aldertree:20190424080208j:plain

なんと、育ってますよ。だんだらだけど。

だいじょうぶ。だんだら、なんとかします。

f:id:aldertree:20190424080333j:plain

貼り付けるのはその辺から掘った草です。

スズメノカタビラに似てるけど、うんと細いの。

そして、大事なことなので書いておくけど、穴を掘る前に水を掛けましょう。

じゃないと貼りつかないし。いきなり掘ると斜面崩れるし。

ということを、斜面をいっぱい崩して学習した私です。

 

この草、秋に大方掘りつくしたけど、春になったのでまた生えてきました。

f:id:aldertree:20190424080441j:plain

つまり、もうじき完璧な緑化斜面が完成します。

 

最後に、残念な報告。

f:id:aldertree:20190424080509j:plain

キャラボクが枯れました。

緑の葉が残っているように見えるけど、これはハコベです。キャラボクは冬を越さずに枯れました。

雑貨屋さんが治療に来てくれたけど、だめでした。

私の植え方が悪かったんです。

残念です。