良い手並みを持つことについて考えます(その2)

私にもあるかな?良い手並み。

何か考えつかないと悲しいので、一所懸命考えました。

履歴書の資格欄、記載事項1行(普通自動車運転免許AT限定)の私だけど、

何か、あるかな?

 

ある日、美術館、スタッフ控室で

ベテランスタッフ「お住まいは?」

新入り「〇〇町です」

ベテラン「えっ?」

驚かれてしまいました。

ベテラン「〇〇町って、人住んでるの?」 

〇〇町、ベテランさんのご存知のところです。美術館のあるところです。

ベテラン「この辺、家あるの?」

あります。50軒ばかり。皆さん古くからお住まいの方たちです。

 

私の家のある場所、〇〇町

昭和44年、都市計画法施行以前はふつうに家を建てられる場所でした。

今はふつうには建てられません。

私がここに家を建てるには、農地を取得して、耕作して、耕作証明を手に入れる必要がありました。

耕作証明を得るには、農地の近くに住まいを定め、畑を耕し、収穫を上げる必要がありました。

まあ、ふつうやりません。

私にそれができたのは、空家を貸してくれる人がいたり、畑を耕してくれる人がいたからです。

 

ということで、

私は人に何かしてもらうのが上手です

というのが、一所懸命考えた末の「答え」なのだけど。

 

あれ?なんか変?

これ、手並みって言わないかな?

まあ、でも、

予算の少ない市民講座(予算は少ないけど充実した講座を開きたい)に、話の上手な大学の先生を引っ張り出したり(話が上手ってところがポイントです)。

予算の少ない研究室(予算は少ないけど有能な秘書が欲しい)に、有能なのに働く気のない有閑主婦を放り込んだり(その後、彼女は楽しく仕事をしています)。

日本の科学文化の振興に役立ちました。

これは手並みで合ってるよね?

 

私は人に何かしてもらうのが上手です。手並みでも、手並みじゃなくても。

 

で、草刈り

刈払機が直ったので、「明日は草を刈る」心に決めたのに。

その「明日」、寝坊しました。刈払機の音で起きました。

(頑張ってる人がいるなー)

だらだらと起き出して、犬を触ったり、お茶を飲んだり。の間にも、エンジン音は続きます。それが、

(やけに近いな?)

サンダル履いてぺたぺた見に行くと、

 

うわぁ。

f:id:aldertree:20190608192103j:plain

私の斜面がきれいに刈られていました。

 

その人はちょっと先の駐車場にいて、鮮やかな手並みで草を刈っています。

ここから駐車場までの道沿いの、ざっと400㎡。が、きれいに刈り払われています。

 

うわぁ。

 

私、ぺたぺた走ります。

「あの、あの、私刈ろうと思ってたんだけど」

その人、刈払機のエンジンを止めて、

「もう止めるよ。暑くなってきたから」

そう、暑くなったら外仕事はできません。できるけどしちゃだめ。暑くなってから始めるとか、全然だめ。

朝飯前に刈る。

が正しい草の刈り方です。都会なら通報されますが。

 

 

里山のコモンセンス

大雨で草が倒れました。

イネ科の草、丈が伸びて、穂がついて、頭が重くなっていました。

そこに大雨が降って、

f:id:aldertree:20190608192318j:plain

これでは通行に支障。

なので、刈ろうと思ってました。晴れるのを待って。

そして、寝坊したわけです。

 

「いや、俺が通るのに邪魔だったから」

aldertree.hatenablog.com

 

にっこりと汗を拭うその人、私の大事なお隣さんです。

〇〇町にはそう、こういう人が住んでいます。

 

 

結論

自分で直すつもりの刈払機、直してもらいました。

自分で刈るつもりの斜面、刈ってもらいました。

私、人に何かしてもらうのが上手です。

でもこれ、手並みじゃないよね?

なんかもっと、かっこいいこと書くつもりだったのに。

 

まあ、いいか。

私は〇〇町が好き。