毎日がとても

ちょっと目を離すとこうなります。 

f:id:aldertree:20190710215628j:plain

5月にさんざんタケノコを採ったのに、なぜまだこんな景色を見てるかというと、

f:id:aldertree:20190710215703j:plain

タケにも種類があるからです。

竹藪のタケ。畑のタケ。池の端のタケ。

が、時間差で出てきます。

3種が一堂に会した、これは貴重映像。

 

それも、でも、もうお終い。

3日降り続いた雨が止んだ朝、出勤前に20本切りました。

で、もうお終い。

ばいばい、タケノコ。また来年。

 

日課

朝起きたらデッキでお茶を飲みます。

屋根があるので、雨が降っても平気。のんびり雨を眺めます。

晴れた日と、曇りの日はその辺を歩きます。

ちょっと目を離すと伸びすぎるあれこれを探して、パトロール

 

みつけました。

f:id:aldertree:20190710232157j:plain

古木の根元の若草。

「おや、今年も出てきたのかい?」

私、意地悪な笑いを浮かべ、

「あいにくだが、この木は渡さないよ」

ぷつん。引き抜きます。

私ってば、アレチウリを目の敵にしています。

だって、アレチウリですから。

 

 

現場監督の言

この木、古い道の際にあります。

f:id:aldertree:20190710220920j:plain

 

一昨年の秋、斜面の土木工事をしました。

「その辺の木、みんな切っちゃっていいですか?」

作業員さんに聞かれ、

「はい」

答えた私ですが、

「いや、この木は残して」

と、現場監督が。

ご神木だそうです。

そこに祠があるでしょ?

井戸の神様です。近くに井戸があるからね。

 

93番地の廃屋には水道がありません。

水道がないのに人が住んでいたのは、井戸があるから。

この辺、昔から良い水が出て、昔から人が住んでいました。えーと、古墳時代から。

古墳時代の人がどうやって水を得ていたかは分からないけど、93番地の人は井戸を使っていました。

今は使ってない井戸だけど、手を入れれば使えます。

いつか、手を入れたいです。

 

で、この木、

一昨年の夏はこんな目に遭っていました。

f:id:aldertree:20190710221038j:plain

このアレチウリを引きはがすのに苦労したんです、私。

だもん、見つけ次第引き抜きます。

 

夢に見た

朝、お茶を飲んで、その辺を歩いたら、泥のついた服を脱ぎ捨てて、お風呂に入ります。

前の夜のお風呂に、そのまま。

f:id:aldertree:20190710221110j:plain

すごいんです、このお風呂。ちっとも冷めないの。

うっかり自動追炊きとか設定してないか、心配したくらい。

最近の住宅設備は優秀ですね。蓋1枚がびっくりする値段ですけど。

 

去年と一昨年の私、借りた家に住み、この山に通って、タケだのウリだのを刈っていました。

泥と汗と棘にまみれて、夢に見たのはお風呂です。

(この場所でお風呂が使えたら)

その夢が叶いました。

タケを刈るのも、ウリを刈るのも、今年はとても楽なのです。

毎日がとても嬉しいのです。