分筆登記①

この土地を、

 

f:id:aldertree:20170426224342j:plain

 

こんなふうに分けます。

f:id:aldertree:20170426224358j:plain

 

開発指導課から

「家を建ててもいいですよ」

許可が出たので、ハウスメーカーに打ち合わせに行きました。設計プランはすでに作ってあります。首都圏にあるハウスメーカー、半年前から相談しています。

「やっとお願いできることになりました」

晴れやかに報告する私に、

「それでは、通路を分筆登記してください」

営業さんが言いました。

「費用は300万くらいです」

ちょっと待って。

「300万ですか?」

ありません。

 

資金計画、半年前から立ててきました。ハウスメーカーと一緒に立ててきました。

地盤調査・建築・登記費用が1300万、伐採・整地と給・排水の敷設に300万、という予算です。

建築費用は「そんな安くて家が建つの?」と心配される金額で、

給・排水は「なんでそんなに高いの?」と驚かれる金額です。

が、とにかく、これがぎりぎりの予算。

分筆登記300万は予定にありません。

 

建築指導課に問い合わせます。

「接道のために専用通路をつくります。分筆登記、必要ですか?」

必要ないそうです。市街化区域なら。

「市街化調整区域は必要です」

なるほど。これは、例の、あれですね。

f:id:aldertree:20170422225232j:plain

しかたがない。分筆登記、やってやろうじゃないですか。

300万、はありませんけどね。

 

と、これが3月25日、引っ越し直前の話です。

あっと、上のすてきな標識を作ってくれたのは千歳市です。

https://www.city.chitose.lg.jp/_resources/content/5890/03.pdf

お断りしておきますね、一応。