問題が起きました

ここに家を建てる案、

f:id:aldertree:20171202003015j:plain

暗礁に乗り上げました。

 

 

「山林の一部を造成して、その筆全体を宅地にすることはできない」

そうです。

聞いてませんよ、そんな話。

市役所も、ハウスメーカーも、だめとは言ってなかったです。

 

言われてみれば、確かにね。

山のすみっこに家を建てて、山全体を宅地にするとか、無理っぽいです。

でも、ここ、そんな広い筆じゃないです。

山林って普通は広いものでしょうけど、ちいさな山林もあるんです。

もとは一つの筆だったのを、ところどころに畑を作ったりして分けたので、小さな山林ができました。

ですから、市役所もハウスメーカーもだめとは言ってなかったです。

「だめでしょう」

言ってきたのは測量事務所の方。

「法務局の許可が下りません」

 

ここ、現状山林です。

木がいっぱい生えてます。こんなに生やしたままで「宅地にします」は認められないと。

では、私、どうしたらいいですか?

 

測量事務所の方が提示した対応策は3つ、

①造成する部分を分筆する

すごくめんどうです。そして、測量分筆登記費用がかかります。

 

②筆全体を造成する

すごくめんどうです。そして、伐採造成費用がかかります。それに、やりたくありません。

この筆にはスギ林があります。このスギを、私は大事に切りたいと思っています。大事に切るために、お任せしたい人がいるのですが、連絡がつきません。

連絡、つかないかもしれません。つくかもしれません。暫く待ちます。

まだ切りたくありません。

 

③ここに家を建てるのをやめる

簡単です。よけいな費用もかかりません。

あわててはいけません。家を建てるのをやめる、ではないです。ここに建てるのをやめる、です。

測量事務所の方が言うのは、こっちにしたら?

f:id:aldertree:20171227175255j:plain

 

というもの。

 

やっぱり。聞かれますよね、これ。

この筆、接道してますし。整地済ですし。

ハウスメーカーにも、造成業者にも聞かれました。

「こっちにしたらどうですか?」

「嫌です」

というのが私の答え。

いったい何を考えているんですか?私。

 

 

測量事務所も、ハウスメーカーも、造成業者も、

「こっちにしたらどうですか?」

以上は言いません。お客さんですからね、私。

お客さんに向かって、「めんどうな、お金のかかるプランにこだわる理由を説明しろ」とは言いません。

なので説明、したことないのですが。

してみましょう。自分の頭を整理するためです。

 

 

ここは家を建てるのも難しい市街化調整区域ですが、街の中心部まで数kmしかありません。ふつうに車に乗れる人なら不便なく生活できます。

方向感覚がなかったり、物覚えが悪かったり、運転がものすごくへただったりする私はともかく、です。

それはともかく。

街の中心部まで数km、ふつうに運転すれば20分、のここには、ふつうに生活する人たちの家が並んでいます。「旧・住宅市街地造成法」による「旧・事業法団地」です。

そして、木々に埋もれて、廃屋がひっそり建っています。

 

この辺の写真です。

f:id:aldertree:20170513165420j:plain

境界があるのが判るでしょう?

「ひっそり」の場所は、「ふつう」の場所とゆるく隔絶されています。

距離は僅かです。焚火で、ダッチオーブンで、焼いた筍を熾火に包んで「どうぞ」届けられる距離(これ、やってみたいんです。ダッチオーブン買わなくちゃ)。

距離は僅かですが、境界の内側は、その気になれば何日も、誰の目にも触れずに過ごせる場所です。穴を掘ったり、火を焚いたり、ヤギやアヒルを野放しに飼える場所です。

境界を作っているのは地形と植生です。重機を入れれば数日で取り払ってしまえる境界です。

取り払うつもりはありません。

 

「こっち」の筆を囲んでみました。

f:id:aldertree:20170513165608j:plain

ここは境界の外側です。

 

つまり、これが理由です。

めんどうな、お金のかかるプランに、私がこだわる理由です。

 

さて、私、どうしたらいいでしょう?