2本の木

伽羅木の人、判りました。

聞くまでもなく、ね。

雑貨屋さんの庭を覗いたら、そっくりのがあったんです。

植木屋さんが持ってきたんですって。2つ。

それを、雑貨屋さんったら、1つ分けてくれたんです。

 

でも、この2つは対の木ですよ。

玄関の両脇に揃えて置いたら映えるでしょうね。

 

と思いつつ、

玄関の脇に植えました。

f:id:aldertree:20180920230707j:plain

 

対の木の、1本はこの家に。

1本は雑貨屋さんの庭に。

 

木を植えながら、こんなことを考えていました。

 

私が建てたこの家も、いつか、住む者のない家になるでしょう。

そしたら、

この家を気に入った誰かが、たまに様子を見に来るでしょうか?

その時は藪に覆われているだろうこの場所に、がんばって来るでしょうか?

そしたら、その時、

この木がここにあったらいいな。

 

 

古い家の周りにたくさんの木があります。

いつ、どうやって根を下ろしたのか、判らないのがほとんど。

4日前から金木犀が咲いていますが、私、その木のことを判りません。

寝室に匂いが届くようになって、「ああ、そこにあったんだ」と。

いったい何本の、何種類の木があるのか判らないので、いつか調べようと思います。

そう、老後の楽しみに。

 

ですが、2本の柿の木。

f:id:aldertree:20180920230817j:plain

この木のことは判ります。今から柿の木の話をします。

 

93番地の古い家、

たくさんの人が住んで、たくさんの子どもが生まれた家、

に生まれた最後の子どもたち、小さな2人の男の子、

が種を埋めました。

おばあちゃんに干柿をもらって、食べて、種を埋めました。

兄弟は小さくて、自分で穴を掘ることができなくて、馬車道の馬の足跡に埋めました。

芽が出たとき、おばあちゃんが縄を張って道を封鎖したそうです(えっ?)。

その木が今もあるので、昔ここに馬車道があったのだと判ります。

 

 

2016年夏、

私は8年ぶりにこの山に来ました。

突然、古い家のことが気になって来てみました。

藪を掻き分けて来た時、家のそばに柿の木がありました。 

本は父の木。1本は叔父の木。

この叔父を、私は知りません。

私が生まれたすぐ後に亡くなりました。

兄弟は仲がよく、弟は兄より格好よかったそうです。

私は2本の柿の木に会えて嬉しかったです。

 

そして、伽羅木。

対の木の、1本はこの家に。

1本はあの人の庭に。

あります。