子どもたちから素敵な名前をもらったので、木工工作をします

秋中ずっと、家のまわりを掘っていました。

毎日外で作業していると、いろんな人から声を掛けられます。

私の家、「その気になれば何日も、誰の目にも触れずに過ごせる」はずでした。

aldertree.hatenablog.com

のに、へんですね。

f:id:aldertree:20181130111828j:plain

下の通路から見えなくても、離れれば見えます。

こんなはずじゃなかった。けど、まあいいです。

見えるのは正面だけだし。見られて困ることは裏でします。

あのね、近所の子どもたちが、この家を「ハイジの家」と呼ぶんです。


近くに幼稚園があります。

家のまわりで土を掘っていると、オルガンの音とかが聞こえます。

今日は誰かの誕生日らしく、「ハピバースデーツーユー」って。

平日の昼間、オフィスワーカーには聞こえない音です。

その幼稚園の園舎から、この家が見えるんですって。

 

で、家の前で土を掘っていると、いろんな人から声を掛けられます。

「ダイコンいらない?」

「ネギもってく?」

夏の終わりに蒔いた冬野菜が、もう育っています。

こういうとき、私は断りません。

「ハクサイもってきたよ」

「イモ置いていくね」

杖をついたご老人がわざわざ運んできてくれたり。

 

結果、

f:id:aldertree:20181130111011j:plain

ある晴れた週末の一日の分です。畑仕事にうってつけの日でした。

おひとりが2本ずつダイコンを持ってきてくれました。そして、2個ずつハクサイを。

なぜ、2本で2個なんでしょう?

そしてなぜ、私は断らないのでしょう?

 

このたくさんの野菜をどうしましょう?母に言ったら、

「新聞に包んで、米袋に入れて、物置に置きなさい」

それで一冬保存できるそうです。でも、

「新聞ない、米袋ない、物置ない」のでどうしましょう?

ちなみに、実家には先日いただいた分を届けてあります。この秋3回届けてあります。

 

無職の叔母のために、姪が勤務先から新聞をもらってきてくれました。新聞って職場からもらうものですよね。

そして、お互いの人脈をたどって野菜の引き取り手を探します。

とてもおいしい野菜です。県内でもこの地域の野菜は評判で、ちょっとしたブランドなんです。私は連日おでんとすき焼きを食べています。ダイコンの葉っぱは炒めてもおいしいです。

でもお願い、誰かもらって。

 

そしてようやく、玄関が片付いた2日後、

f:id:aldertree:20181130111107j:plain

また届きました。今度は軽トラで。プロの農家さんから。

このみごとなヤマイモは油圧ショベルで掘ったそうです。

 

私ったら、なんで断らないんでしょう?

 

でも、断ったらいけない気がするんです。

私はこの土地のことはよく分からないのだけど、人との距離の取り方とかの「常識」は土地によって違うでしょ?

ほら、この辺のネギは曲がってます。わざわざ曲げてつくるんです。「幻の曲がりネギ」。

なんてこと、以前は知らなかったので、いただいてもありがたみが分からなかったり。

今も知らないことがいっぱいあるので、人との距離の取り方とか、まだ手探りです。

 

 

初めての木工工作

f:id:aldertree:20181130111249j:plain

実は工作というほどじゃないです。ネジ8本打つだけのキットです。

ドリルドライバー使ってみたかったんです。

 

f:id:aldertree:20181130111307j:plain

ブライワックス使ってみたかったんです。

 

f:id:aldertree:20181130111328j:plain

イモ入れる箱ができました。

楽しいのでもう一個つくります。ハクサイ入れます。

 

f:id:aldertree:20181130111342j:plain

これで一冬保管できます。

必要ならもっとキット買います。1セット980円です。