クモの網を見て考えたこと

「閑古鳥が鳴く」という言い回しがあります。

「蜘蛛が巣を張る」という言い回しがあります。

どちらも、ひと気がなくて侘しい様子を表します。

が、前者は「その時偶々侘しいだけ」な感じで、

後者は「これまでずっと侘しくて、この先もきっと侘しい」感じです。

時間の経過を内包するイメージ。

それは、

クモが丹念に、緻密な構造物を織り上げていく、その営みのためでしょうか?

あるいは、

かつて有用だったもの、やがて打ち捨てられたもの、そこにかかるクモの網に、時の経過を見るためでしょうか?

f:id:aldertree:20190929235940j:plain

 

ところで、クモが網を張るのにかかる時間、ご存じですか?

「そんなもの知らない、興味ない」というのは健全な回答ですが。

私せっかく調べたんで、書きますね。

 

まず、クモにも種類があって、網を張るものと張らないものがあります。

網を張るものにも種類があって、網の形もいろいろです。棚状、皿状、円状、いろいろ。決まった形のないのもあります。

で、こういうの、

f:id:aldertree:20190924210835j:plain

これは同心円状の円網です。

ご覧の通り大きなものですが、造網にかかる時間は数十分、だそうです。

そして、このクモはずっと網の中心にいて、ここに棲んでいるので、この網は巣でもあります。

実は、クモの網と巣は別のことが多いのです。

例えば、

f:id:aldertree:20190930000145j:plain

これも同心円状の、たぶんオニグモの円網ですが、クモ、いません。

こういう網は狩りのための罠で、巣は別にあります。

そして、オニグモは毎日網を張り替えます。

夕方張って、朝たたむ。

ちゃんときれいに撤収するのです。

なんとまめなクモですが、造網にかかる時間は10分ほど。

たいした時間じゃありません。

「赤本机に積んでたら蜘蛛が巣を張った」と、勉強しない自慢する受験生がいましたが、たいしたアリバイにはなりません。

 

となると、、、どうでしょう?

クモの網の醸し出すホラー感、根拠が怪しくなりますが?

f:id:aldertree:20190930000255j:plain

 

でもね、玄関に3つも4つもクモの網があると、それはうらぶれた感じがするのです。

どこって、私の家の話です。

それが玄関じゃなければ、まだいいのです。

リビングの掃き出し窓にクモの網があっても、他人が気にすることじゃありません。

でも、玄関にもあるのです。3つも4つも。

掃き出し窓のとは違って、ぐちゃぐちゃした網で、私の好みには合わなくて、つまり眺めるためにとっておいたのではなく、ただ放っておいたのです。

それが玄関にあります。

この家は私の持ち物で、玄関はその一部で、つまり私の持ち物なのだけど、使うのは私以外の人です。

私は玄関使いません。まあ、たまにしか使いません。

こうなることは判っていたので、もう少しで玄関のない家を建てるところでした。

aldertree.hatenablog.com

ですが、工務店さんが素敵に玄関をつくってくれました(ドアは値切りました)。

 

その玄関にクモの網があります。

玄関にクモの網が3つも4つもあった場合、

(もしかして10分前に張られたものかもしれない)

と考える人ばかりではありません。

実際、まあ、何日もそこにあるのです。

つまり、それは、

汚れた食器を洗わず流し台に投げ込んだままでいるような、

溜め込んだゴミを捨てず溜め込んだままでいるような、

そういう精神のありようが創り出した光景です。

いえ、私、食器は毎日洗ってますよ。毎回ではないけど。

毎日10回くらいお茶を飲むので、カップはたくさん揃えてあります。

ゴミは、えーと、何がゴミで何がゴミじゃないかの区別が難しかったりするんです。

「物置問題」が未解決で、その辺に置いてある資材がゴミ化しつつあって。。。

 

先日、町内会の人がお祭りの寄付を集めに来ました。

私はその人のことを知らなかったのですが、その人は私のことを知っていました。

私の勤務先を知っていて、私の祖父を知っていました。どちらも多分、私より詳しく。

私は(これはまずいな)と思いました。

 

 

まとめです。

◎ クモが玄関に網を張ると、うらぶれた感が漂う。

◎ そのうらぶれた感は、住人の精神のありようを表出するものである。

◎ そういうものは大ぴらに表出しなくてよいので、玄関のクモの網は払っておこう。

◎ なんなら、家の周りの全部払ってもいい。

 クモはどうせまたすぐ網を張る。張るとこ見たい。

以上です。