テーブルを作ります

お題「#おうち時間

 

毎日家にいると今日が何日か判らなくなります。

そして、腰だの背中だのが痛くなります。

床暖房のせいです。

この辺、夜はまだ冷えるのです。

床暖のいちばん弱いモードが気持ちいいのです。

 

少し前、寝室のデスクのパソコンが居間の座卓に移動してきました。

f:id:aldertree:20200430173724j:plain

床暖が気持ちよすぎるせいです。

でも私、正しい姿勢で座卓に座ることができません。

ちょっとの時間しかできません。

おかげで、腰だの背中だのが痛くなりました。

 

ということで、テーブルを作ります。

座卓じゃなくて、高さのあるテーブル。

を、さっそく。

 

準備編

設計図を描きます。

f:id:aldertree:20200430200428j:plain

 

木材カット図を描きます。 

f:id:aldertree:20200430200522j:plain

 

買物に行きます。

f:id:aldertree:20200430173942j:plain
近所のホームセンター、特に混んでる様子はありません。

店員さんにカット図を渡して板を切ってもらう間、他の買物をします。

トイレットペーパーが安くなっていました。あと野菜ジュース。

 

施工編

材料が揃ったので、 

f:id:aldertree:20200428161839j:plain

 

塗装します。

f:id:aldertree:20200430174214j:plain

水性ステインの2度塗り。

あらかじめサンダーを掛けておくとよいでしょう。

 

天板を作ります。

f:id:aldertree:20200430174302j:plain
2×4材を並べて角材で繋ぎます。

 

脚を作ります。

f:id:aldertree:20200430174446j:plain

天板が重くなりそうなので、普通の4本脚じゃもたないだろうのデザイン。

 

天板に脚を取り付けます。

作業中の写真撮り忘れたので、作業後の。

f:id:aldertree:20200430174532j:plain

こんな感じでボルトで止めました。

この脚は着脱式にしてあります。今のところ。

 

できました。

f:id:aldertree:20200430174701j:plain

何が大変かって、これをこの形にしてこの場所に置くのが大変でした。

1400ミリの2×4材9枚、790ミリを4枚、580ミリを8枚、くっつけたら何キロになるでしょう?

を計算してみます。

予め計算しておけばいいのに、今します。

コメリドットコムによると、2×4材の重量、1820ミリで2.7キロです。

なので、

 1820ミリ:2.7キロ=(1400×9+790×4+580×8)ミリ:Xキロ

 X=20400ミリ×2.7キロ÷1820ミリ=30.26キロ

だから、重いって言ったでしょ。

 

まあ、とにかくできました。

ところで、これはバージョン0.9。

いろいろ問題があって、デバッグ作業が必要です。

 

問題1 ぐらつく

脚は着脱式のボルト止めです。そのせいでぐらつきます。

なんだって着脱式なんですか?

の理由は、

f:id:aldertree:20200430174933j:plain

脚がもう一組あるからです。

これに付け替えればローテーブルになります1台2役。

なんて欲張ったのだけど、天板が重すぎて付け替える気がおきません。

たぶん一生替えません。

 

問題2 けばけばする

塗装する前、予めサンダーを掛けておくとよいのです。

でも、掛けませんでした。「ちゃんとパワーのあるサンダー」あるのにね。

犬小屋を作った時は掛けませんでした。その時はサンダー持ってなかったからです。

でも、犬小屋はけばけばしてても大丈夫。

テーブルはだめです。すごく使いにくいです。

 

問題3 低すぎる?

このテーブルの高さは694ミリ。一般的なダイニングテーブルより低めです。

パソコンを操作するのにいい高さ。は、食事にはちょっと低いのです。

とりあえず、お昼ご飯はこんな感じで。 

f:id:aldertree:20200430175118j:plain

 

引き続きデバッグ作業を行います。

バージョン1.0は次回。