2016-01-01から1年間の記事一覧

自ら生産する農産物を販売することを考える

農林水産省の農業経営統計調査に品目別経営統計というのがあります。 http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/noukei/hinmoku/ この平成19年の「調査結果の概要」を見てみましょう。 ちょっと古いけど、これが直近の調査です。 きゅうりを1,000㎡で栽培した場…

自ら採取・捕獲した水産動植物を販売することを考える

農業従事者には農家、林業従事者には林家(規模によって林業経営体)という呼称がありますが、漁家という言葉はないようです。 統一感に欠けるのが気になりますが、 「この人達は家で仕事するんじゃないから」という説明は合っていますか? とにかく、 漁場から…

年収15万

なら、引きこもりのリハビリのコンビニバイトでもいける金額です。 大学生の冬休みバイトでもいけます。 楽勝です。 と見えますが、ちょっと待った。 ここには罠がありました。 [農業]自らの生産する農畜産物の販売等により [林業]自らの育成した林業生…

第一次産業従事者

おさらいです。 ①あなたが第一次産業従事者なら、市街化調整区域に家を建てられます。 ②あなたが第一次産業従事者の分家なら、市街化調整区域に家を建てられます。 ③あなたが市街化調整区域に古い家を持っていたら、建替えはしていいです。ただし、従前の建…

そして季節は移り

夏が過ぎ、秋になりました。今は冬です。 その間、私が何をしていたかというと、 道をつくっていました。

再建築不可物件

いえ、道はあります。たまになくなるけど、おおむねあります。 相談者「だめなんですか?」 開発指導課「だめなんです」 なぜ? 道にも種類があって、然るべき道じゃなきゃだめなんだそうです。 然るべき道ってなんでしょう? 以下、周辺の「道」画像集。 県道…

原則は原則なので

市街化調整区域にも家はあります。どんな家かというと、 ①第一次産業従事者が建てた 例外の一番はこれです。 あなたが第一次産業従事者なら、市街化調整区域に家を建てられます。 ②第一次産業従事者の分家が建てた 例外の二番目。数では一番を超えるでしょう…

都市計画法ってなんですか

開発指導ってなんですか 家を建てようと思ったので、市役所に行きました。 家を建てるには建築許可が必要だそうで、 建築許可は開発指導課の担当だそうで、 行きました。開発指導課に。 もし私に常識があったら、ここで疑問を持ったでしょう。 「建築」の申請…

家を建てようと思いました

ここは宅地です。 上水も下水もありません。家はあります。 周りのまじめな宅地に謝ります。 ここは農地です。 上は田、イネ科の植物が育っています。 右は昔は花畑でした。 下は畑、資材置場ではありません。 ここに車を置いた人、早くどけてくださいね。 …

ヤギ

年をとったら田舎に住んで、ヤギを飼おうと思っていました。 ヤギはこんな生き物です。 おかしいでしょう。 おかしいでしょう。 年をとったので、田舎に住んで、ヤギを飼おうと思います。 おかしいから飼うわけじゃないです。 おかしいから飼うんですけど。 …

2008年、竹に花が咲きました

古い写真を見ながら、時間について考えます。 写真の時から今までの間に、得たもの、つかみ損ねたもの。 この先得るもの、手放すもの。 について考えます。 未来なんて、持て余していた昔がありました。 持っているだけ、ろくな担保もない債権なんて持て余す…

ケヤキ(昭和生まれ)

ケヤキの落葉は盛大です。毎日焚き火で芋が焼けるほど。 自分の庭に積もる分にはいいのですが、風で流れて遠くまで飛びます。 隣家の屋根に積もった様子が、航空写真にも写っています。 雨樋が詰まれば家屋を痛めるし、排水路が溢れれば敷地が浸水します。 …

ケヤキ(明治生まれ)

古い家の庭にケヤキの大木がありました。 明治時代の生まれです。 誰が植えたわけでなく、いつのまにか生えて育っていたようです。 3本ありました。 今はありません。 この木、私も目にしているはずですが、記憶にありません。 写真もありません。枝先の写っ…

2016夏 周辺

裏手の池が容積を増やしていました。 ウシガエルが上陸する際、斜面の土を削るとか。 昔は魚も捕れた池ですが、今はカエルしか釣れません。何しろ、 世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合) 日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会) ダブ…

2016夏 93番地

道は緩い上り坂、その家の玄関で行き止まりになっています。 50年前の写真です。 寄棟屋根の一部を切り落とした兜造に、小さな瓦屋根が寄り添っています。 屋根裏に蚕部屋をもつ養蚕農家。 玄関の前に手押しポンプ、廊下の外に手水鉢、風呂には山の水を引い…