2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

汚水処理のことが頭を離れないので

書きます。シリーズ「汚水処理」その①。 平成28年3月31日現在、全国の下水道普及率は77.8%(下水道利用人口/総人口)、だそうです。 下水道の普及率が40%を超えたのは平成に入ってから、だそうです。 http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/junkan/…

ナビが26分という道を13分で

今日はね、走りましたよ。 退勤時間から電車の発車時間まで30分。職場から駅まで2km。 これを普段は歩くわけですが。 退勤時間ぴったりにデスクを離れるわけにはいきません。 机の上を片付けたり、靴を履き替えたり、残って仕事をしている皆さんに挨拶した…

わくわくしています

おとといの写真、説明が足りなかったと思います。 怖いって、気味が悪いとか、心細いとかの系統じゃないです。 そういう絵にも見えますけど。 私の「怖い」は、突っ込む、乗り上げる、の系統。 この間、井戸と立木の間に挟まりました。きっちり嵌って動けなく…

耕起

仕事を終えて帰る途中、土木業者さんから電話がありました。 「今日は△△に行きますか?」 △△は私が畑をつくるつもりのところ。 「行くつもりです。電車に間に合えば」 「では、走ってください」 走りました。 最近は乗りたい電車に乗れることが多くなりました。こ…

竹の秋

あっという間に変わる景色の中で、 竹藪が黄変しています。 何かの異変でしょうか? この山には3種類の竹があります。 フジの花が咲いている竹、これはこの辺に普通にある竹です。 黄変はしていません。筍はまだ出ていません。 私が一生懸命筍を収穫している…

あっという間に変わるんです

この町の夕日は成層火山に沈みます。 標高1700m、距離50km。 この辺の、たいていどこからでも、その山が見えます。 天気が良ければ。 2日、雨が降って、2日、曇り空でした。4日ぶりに見たその山は、 「雪が消えてますよ!」 職場のデスクからも見えます。私の…

おもしろそうじゃないですか

GWのある日、設備業者さんから電話がありました。 「今日は○○町に行きますか?」 ○○町は私が家を建てるつもりのところ。 「これから行きます」 「じゃあ、現地で会いましょう。10分で行きます」 って、それでは私より先に着いちゃいますよ。 この方には給・排水設備…

さて、私、どうしましょう?

こうします。 はい。おかしいです。 先の案より分筆登記する筆が増えています。 私、何を考えているんでしょう? 説明します。まずは費用。 測量にかかる費用はこの方が安いんです。 池が面倒なんです。公図に合わせて水中の境界杭を復元するそうです。 現状…

問題が起きました

ここに家を建てる案、 暗礁に乗り上げました。 「山林の一部を造成して、その筆全体を宅地にすることはできない」 そうです。 聞いてませんよ、そんな話。 市役所も、ハウスメーカーも、だめとは言ってなかったです。 言われてみれば、確かにね。 山のすみっこ…

1日1分

ずつ、日の出が早くなっています。 日の入りは、そして遅くなっています。 1日2分ずつ、日が伸びています。 5月。 毎日新しいものに会う季節。 もうじきですね。もうじき、毎日山に通えるようになります。 日が暮れる前に行って、帰って来れるようになっ…

車が届きました(3回目)

いえ、壊してません。まだ。 夫が置いていったんです。 なんですか、東京の駐車場が暫く使えないとかで、その辺に置かせてくれって。 置いていきました。 「この間買った車、どうせすぐに壊すだろうから、そしたら使っていいよ」 だそうです。ご親切に、どうも…

GWは東京に戻るつもりでしたが

つもり、あてになりません。毎日山に通っています。 やること、たくさんありますから。 まずは道端でビニールを刈ります。 昨日紹介したアートな温室のビニールです。 できました。「風情のある廃温室」 私の好みで仕上げました。 次は藪払い。 物干竿を仕入れ…

里山のアートを紹介します

これは今日出現したアートです。 タイトルは「拘泥を脱して」 今日は里山のアートを紹介します。荒廃した里山のアートです。 まずこれ。 「遠景にゴミを持つモミジ」 「うねり」 「嘗てこの線で繋がっている人がいました」 「眺望の良い切株」 「童話の挿絵で見ました(…

9連休の4日めです

借りた家には持ち主の人が使っていた道具が残っています。 使えるものは使わせていただきます。 物干竿もお借りしていましたが、だいぶ傷んでいるので、 車が届いたので、新調します。 仕入先。 これを放っておくと私が転ぶので、切ります。 後ろに埋まって…