2019-01-01から1年間の記事一覧

フクロウの巣箱設置完了

立木に竹を立てかけて、臨時の構造物とします。 そこに滑車を取り付けて、ロープを掛けて引き上げます。 なんて仕組み、私が思いつくわけないですね。 私は言われたとおり、あっちを押さえたりこっちを引っ張ったりしただけです。 高所作業のための足場は、…

それは素敵な才能

「医者にあと10年って言われたの」 その人は言うのです。 「それから5年が経ったから」 ストーブに薪をくべながら。 人生を楽しむ才能を持つ人です。 と、感じたことを伝えた時のレスポンス。 「だから、あと5年」 「楽しいねー」その人。 「楽しいねー」…

途中経過

以前西のケヤキと呼んでいた木、 aldertree.hatenablog.com よく見たらケヤキじゃなかったです。 まあ、いいです。これに決めました。 フクロウの巣箱を設置します。 1人じゃ無理で、1日じゃ無理でした。 冬の日は短かくて。 ということで、 ジンギスカン。

冬の庭仕事(その2)

よく晴れた冬の日、眩しい陽光の中、天に向かって立つ管理機。 よい写真だと思います。 これを引き上げるの、私の力じゃ無理でした。 ところで、私は車を持っています。テリオスキッド。 で引っぱればいいよね? さっそく取説を開きます。牽引フックどこ? …

冬の庭仕事(その1)

窓の外は枯野。 悪くない、と思うのです。私は。 「ここに庭があればいいのに」 先日遊びに来た人に言われました。 えと、庭ですが? 「花を植えたらいいのに」 ああ、その件? それは、あの、あれです。 世の中には願っても手に入らないものがあるのです。 …

丹精

偶々見かけたんです。 午前6時20分。太陽はまだ地平にあります。 その日は私の休日で、私は夜が明けるのを待って家を出ました。 そして見かけました。 私の畑です。 3週間前、私はここにジャーマンアイリスの球根を植えました。 春にスイートバジルを植えま…

描いた未来?

一期一会 春でした。 山あいの渓流沿いを走っていたときです。 フロントガラスの視界を、それが過りました。 右上方から現れて、左前方へ。 ガードレールのポールに舞い降りました。 上体をすっと起こした止まり姿勢。 ニッカボッカ穿いたみたいな脚。 猛禽…

ロードキル

これまでも何度も見ましたが、3週続けて、は多いと思うのです。 通勤時に遭遇する小動物の交通事故。 みつけたら行政に連絡します。 「○○通りを駅から美術館に向かう方向、片側2車線の右(左)側、美術館の手前200(300)m」 あるいは、 「中央分離帯が切れた…

ということで

テリオス・キッド 私の新しい車です。 ・FRベースの4WD ・タイヤが大きい ・ハザードランプのスイッチが変なとこにある ・後部座席をたたむのがめんどう ・色がピンク とか、慣れないことがいろいろあるけど、よい車。 よい車だと思います。 ワゴンRが…

車が壊れました

最初に書いておきます。 この件では私、少々へこたれました。 へこたれるのが正しいと思うのです。 車が壊れました。 5月に買ったばかりのワゴンR。 灌木の繁みに突っ込んだのではなく、 電柱にぶつけたのでもなく、 自然に壊れたのでもありません。 エン…

物置問題(その発生と収束)

物置を持ちたいと思っていました。 物置に置くのがふさわしい物があります。 交換用のタイヤ、脚立、バケツ、スコップ、レーキ、鍬、刈払機、 は、その辺に置いてあります。 タイヤは姪のと私の、冬用の8本。 コンテナの中には灯油、混合燃料、苦土石灰、草…

クモの網を見て考えたこと

「閑古鳥が鳴く」という言い回しがあります。 「蜘蛛が巣を張る」という言い回しがあります。 どちらも、ひと気がなくて侘しい様子を表します。 が、前者は「その時偶々侘しいだけ」な感じで、 後者は「これまでずっと侘しくて、この先もきっと侘しい」感じ…

クモの網

クモが網をかけました。リビングの掃き出し窓に。 姪が来たとき、窓を開けようとしたとき、 「そこ、クモの巣、気を付けて」 言ったら、 「うん、壊さないよ」 こういう姪です。 「おばちゃん、飼ってるんでしょ」 いえ、飼ってるわけじゃ、、、 ただ、少し…

ところで、畑のバジルはどうなった?

5月にスイートバジルの種を蒔きました。 去年の秋、スイートバジルの種をもらいました。 ある日、テラスに置いてあったんですけど。 種のついた株ごと。 種のついた株は枯れ枝にしか見えないけど、一緒にクッキーとかもあったので、もらったのに間違いない…

フクロウの巣箱を作りました

思いのほか簡単にできました。 ホームセンターの木材カットサービスのおかげです。 それと、 ネットで見つけた設計図のおかけです。 ネットで 「フクロウ 巣箱 設計図」 を検索すると、いろんなものがみつかります。 そこから、valve_845さんが公開されてい…

季節の変わり目を、とりとめなく

朝晩めっきり涼しくなりました。 この頃よく眠れます。よく寝過ごします。 これまでやけに早起きだったのは、寝苦しかったからでした。 という発見があって。 夏はまだ終わっていないけど、秋は始まっています。 トンボ 夏のトンボはだいたい1匹でいました…

庭で見つけた謎の球体について考えたあれこれ

こんなものを見つけました。 草刈りをしているときにです。 直径は10㎝ほど。地面からの距離は30㎝くらい。 エノコログサの茎にありました。 生えている葉を裂いて丸く形成してあります。葉のほとんどは茎についたままです。 正体が判らないので、今これを仮…

藪の中に住むことの、予想外のいろいろ

最近 仕事が終わって帰宅して、暗くなるまでの時間、テラスに座ってお茶を飲みます。 お茶を飲みながら本を読みます。 ヒグラシの声を聞きながら。 というのが、最近の私の日課なのですが。 先日、盛大に蚊に刺されました。 別に不思議はありません。この家…

グラウンドカバー通信(7月号)

土を削って均すのに1日。 地面を覆う草を植えるのに1か月。 めざしたのはこの風景です。 或いは、この風景。 現実はこうです。 ただの草むらに見えますね。 実は花も咲いてます。 近づかないと見えません。 近づくには長靴を履いて、長靴の中にズボンの裾…

ヨモギのある光景

ヨモギはたいそう有用な草で、食べてよし、煎じて飲んでよし、肌につけてよし、燃やした煙も役に立ちます。 免疫賦活作用、新陳代謝促進作用、殺菌・抗菌・消炎作用、浄血・造血作用、保温作用、、、 効能はてんこ盛り。 アンチエイジングとか、聞き捨てなら…

タイサンボクが咲きました

何年も花をつけなかった木です。 タイサンボクが咲きました。 ひとつめ 6月、父の誕生日に咲きました。 父に写真を送ったら、お礼を言われました。 「ありがとう」 写真の、じゃなくて、花のお礼。 「カツキチじいさまも喜んでいる」 「カツキチじいさま」…

毎日がとても

ちょっと目を離すとこうなります。 5月にさんざんタケノコを採ったのに、なぜまだこんな景色を見てるかというと、 タケにも種類があるからです。 竹藪のタケ。畑のタケ。池の端のタケ。 が、時間差で出てきます。 3種が一堂に会した、これは貴重映像。 そ…

この7週間

岐阜県美術館公式SNSで連載の4コマ漫画です。 comic.pixiv.net 描いた人は現役の監視員さん。 美術が好きで、美術館が好きな、プロフェショナルな監視員さん。 というところが違うのだけど、 私も「端っこに座っている人」です。 美術館に勤めて7週間が経ち…

グラウンドカバー通信(6月号)

イネ科の① 5月に完成した緑化斜面、 の、現在。 想定外です。 この草、常緑と思ってました。根拠は、えー、ありません。 でも、法面に植えたんだから常緑でしょ?冬の間も緑だったし。 それが、気温の上昇と共にぐんぐん育って。 花をつけて、種をつけて、 …

幸福のリンゴ

1株のリンゴを庭に植えておくと幸福になれるそうです。 2株植えました。 いえ、幸福を欲張ったわけではなく。 右はつがる(サンつがる)、左はアルプス乙女。 つがる(サンつがる)は普通サイズの普通のリンゴ。 リンゴなので自家受粉しません。 誰か側にいてく…

良い手並みを持つことについて考えます(その2)

私にもあるかな?良い手並み。 何か考えつかないと悲しいので、一所懸命考えました。 履歴書の資格欄、記載事項1行(普通自動車運転免許AT限定)の私だけど、 何か、あるかな? ある日、美術館、スタッフ控室で ベテランスタッフ「お住まいは?」 新入り「〇…

良い手並みを持つことについて考えます(その1)

刈払機、放って置いても直りませんでした。 選択肢 こういう場合の対応策はいくつかあって、 A ホームセンターに持って行く B その辺の誰かに見てもらう だいたいこれで対応しますが、今回は別の方法を採ろうと思います。 C 自分で直す 自分でできることが増…

追憶のリンゴ

追憶の 昔、母の実家にリンゴの木がありました。 大谷石の門の内側に、マツの木と並んでありました。 子どもの頃の夏休み、おじいちゃんの庭ではもぎたてのトウモロコシ、もぎたてのトマト、もぎたてのキュウリ、とリンゴが食べ放題。 トウモロコシとトマト…

昼寝をした日

せっかくのお休みなのに、真夏日。 で、外仕事ができません。 しかたがないので昼寝をしました。 家の中は暑くないです。まあ、それほどは。 いや、やることあるでしょ? 季節物の入れ替えが途中です。ストーブテラスに出しっぱ。 テラスに? なぜテラスにあ…

緑の指・茶色の指(その2)

48番地、2017年夏の写真です。 よくも、こんな所に家を建てようと思ったもんですね? はい、建てました。蔓と闘って建てました。 蔓に興味のある方は、こちらをどうぞ。 aldertree.hatenablog.com ということで、私は私の「茶色の指」を誇ろうと思います。 1…